ポン酢ブログ(β)

The harder you work, the luckier you get. - Gary Player

2019-01-01から1年間の記事一覧

GolangでMemcached(を喋るサーバ)を書こうと思った話

某Advent Calendar 8日目の記事です。 途中で止まってしまったので、そのうち再開するかも...ということでここで一回供養する話です。 Memcacheプロトコルを喋るサーバを勉強と検証ということで作ろうと思い、色々とやっておりました。 モチベーションとして…

はじめてのThinkPad

某アドベントカレンダー1日目は、最近Macをやめて、ThinkPadを購入したという話をすることにします。技術っぽい話はそのうちすると思います。

pcapをパースする(その3・IP/ICMP編)

これまで以下の記事でEthernetフレームやARPのパケットをpcapファイルからパースするために必要なフォーマットについて解説していきました. pcapをパースする(その2・ARP編) - ポン酢ブログ(β) pcapをパースする(その1・ヘッダ編) - ポン酢ブログ(β) 引…

pcapをパースする(その2・ARP編)

pcapをパースする(その1・ヘッダ編) - ポン酢ブログ(β)で、pcapのパースをしてみたので今回はARPのパースをやってみます。 実はARPのパケットをパースするためには、まずEthernetをパースする必要があります。今後パケットをパースする際にEthernetが読め…

pcapをパースする(その1・ヘッダ編)

libpcapで使われる、pcapファイルのパースにチャレンジしてみる。 今回はヘッダと生のパケットを取り出すところまでです。 パケットの構造 このブログの情報を参考にさせていただいた。この先にリンクされている、日立の資料の図がわかりやすい。 sorenuts.h…