ポン酢ブログ(β)

The harder you work, the luckier you get. - Gary Player

ポエム

この記事は群馬大学電子計算機研究会 IGGG Advent Calendar 2017 6日目の記事です

2017年総括していきましょう.

2017年まとめ

1月

  • 覚えてないけど無をやっていた

2月

  • テストオブテスト

3月

  • 引っ越しをした.

4月

  • 2年生になった
  • C言語を講義でやるようになった
    • GitHubベースで管理してた

5月

6月

7月

  • 生きてたっけ?

8月

  • セキュキャン2017全国チューターをやりました
  • DL360 G7を買いました
    • ラックサーバーは楽しいよね

9月

  • Apple Watch 買いました
  • セキュキャン2017ミニ山梨チューターをやりました
  • セキュキャン2017ミニ宮崎チューターをやりました

10月

  • 後期スタート
  • まさか○○で○○だなんて思わなかった
  • 研究室に顔を出すようになった.まさかBBQで人に研究室を決められてたなんてないです.なくはない.

11月

  • 忘れた

12月

  • TX1310 M1を購入した
    • 何に使う?

思うこと

大学に入学してから,自分の習慣と周りの習慣の差に驚き,様々な気づきを得ました.というか,みんなは「パソコンはインターネットブラウザが入ってるタダのハコ」としか認識していないんだなと思いました.

背景白でインデントごちゃごちゃのソースコード(皆さん誰もがそこからスタートするのですが)を,手作業で修正していてとても感慨深いモノを感じました.普通どうしようかとかググらないんですかね.ググらないか.

pluma が好きで好きで仕方ないなら一生使ってれば良いと思いますけどね.はい.

いつから僕にとってパソコンはネットサーフィンの道具ではないのだと自覚したんだっけ,とか思い返しました.僕もスタートの時点ではクソインデントコードを書いていたような気がします.だけれどある日,気づきを得たから今はそんなに汚...今でも汚いのか?う〜ん,わからん.

人に聞く,これが一番大事なことです.きっとキミらが不便だと感じていることの9割9分はダレかが簡単にする方法を見つけています.だから,人に聞けば解決するかもしれないし,Googleで検索すれば見つかるかもしれない.

情報科学コースのみなさまにおかれましては,目の前にあるハコをただのインターネットブラウザが使える機械だと思わずに,どんどん深みに飛び込んでいって欲しいと思います.

きっとこれを上から目線のメッセージだと受け取る人もいるでしょうから,そうではないことを示しておきます.

今日日,実際,飛び込んだ子はすでに居るし,いつ追い越されるかヒヤヒヤしながら生活しています.だって数ヶ月前はSafariしか使ってなかったような子が,今ではHomebrewを使ってソフトウェアをインストールし,Terminal.appから操作して様々な作業を行っているのですから.果てはC++始めるみたいで,すごいですね.1

これは僕が教え込んだわけではなくて,あくまでも能動的にやっていることだと信じています.

みなさまにおかれましては,「プログラミングできるようになる」なんてタイソウな目標を立てずに,「目の前の小さな課題を解決するための道具」を,上手く活用していって欲しいと思います.そのためのヒントは,僕がいつでも差し上げますし,僕じゃなくなって,誰かに聞けばいいわけです.

いや,やっぱり聞かなくてもいい.何か困ったことがあったら,今すぐ解決しよう.


来年はどうする?

そろそろ身の振り方を決めなきゃね.というカンジですな.

2年生早い.大学早い.あ〜なにもしてない.


  1. macOS前提かよ!というツッコミがありそう.